同盟概要 同盟は他のプレイヤーと、戦役に関係なく、友好的な関係を築くことができる仕組みです。 同盟は、自分で立ち上げることも、既存の同盟に参加することもできます。同盟に所属することで、仲間との友好関係を構築することができ、一緒に協力して楽しむことができます。同盟に所属すると、名...
連合連合参加のメリット 連合への参加は、『宣戦布告』において軍事情勢を大きく左右する重要な要素のひとつです。仲間と同じ目的で戦略を練ったり、戦術を組み立てることができるのも連合参加のメリットといえます。 連合の勝利条件は、マップと連合内の人数により自動的に調整されます。連合に参...
外交の方法外交交渉 他プレイヤーとの外交交渉は、外交画面のメッセージ&トレードタブから行うことができます。 ■外交のポイント 自国との関係(平和、戦争、通行権、情報共有)を引き換えに相手国との関係(平和、戦争、通行権、情報共有)と交換可能...
イベントログイベントログとは イベントログは、ログアウト時にゲーム内で起きた最新状況をログとして表示されます。表示されるログの一例として、死亡したユニット、紛争結果、完了した研究などが該当します。 イベントログは、ホーム画面の右上にある!マークのアイコンをタップすることで確認できます。...
外交の役割外交関係 外交関係は、あなたの国を勝利に導くために極めて重要な要素のひとつです。隣国との一時的な平和条約の締結や、チームとして世界を支配するための長期的な連合形成など、このゲームでは現在、自国における外交情勢の位置付けを4つ用意されています。 情報共有...
ニュースニュースとは ニュース画面では、外交や紛争の状況、戦争による死傷者数など、ゲーム内のさまざまな世界情勢が表示されます。また、自らの意思表示の場として、記事を掲載することも可能です。 ニュースでは、勝利ポイント(VP)が上位の国が表示されます。...